病気・ケガのとき

組合員証等を医療機関の窓口で提示すると、医療費の一部を負担するだけで受診できます。

組合員又は被扶養者が病気になったり、ケガをしたときは、医療機関の窓口へ組合員証等を提示することによって、診療を受けることができます。この場合、かかった医療費の一部(3割又は2割)を支払えば、残りは共済組合が負担します。また、紹介状なしで大病院を受診する場合、原則として初診時又は再診時に3割又は2割の自己負担だけではなく、追加負担が必要になります。ただし、緊急その他やむを得ない事情などがある場合には、追加負担を必要としないこともあります。なお、交通事故など第三者によるケガの場合に、組合員証等を使用して医療機関で受診するときは、速やかに共済組合に連絡し、必要書類を提出してください。

マイナンバーカードの保険証利用が始まっており、各医療機関などに随時導入される見込みです。 なお、現在の組合員証等も引き続き利用できます。

医療費が高額になる場合

次の方法により、医療機関の窓口での支払いを自己負担限度額までとすることができます。

  • マイナ保険証を利用する
    医療機関の窓口でマイナ保険証を提出し、「限度額情報の表示」に同意します。
    オンライン資格確認を導入している医療機関である必要があります。
  • 限度額適用認定証を利用する
    医療機関の窓口で組合員証等と併せて、限度額適用認定証を提出します。
    限度額適用認定証は事前に共済組合から交付を受けておく必要があります。
制度のしくみ 高額療養費
提出書類 限度額適用認定証交付申請書PDFWORD
いつまでに 随時
提出先 所属所の共済組合事務担当課

組合員証等を使用せず治療を受けたとき

制度のしくみ 療養費・家族療養費
提出書類 療養費・移送費・家族療養費・家族移送費請求書PDFWORD
添付書類 診療報酬領収済明細書(又は診療報酬明細書及び領収書)
いつまでに 随時
提出先 所属所の共済組合事務担当課

治療用装具を購入したとき

制度のしくみ 療養費・家族療養費
提出書類 療養費・移送費・家族療養費・家族移送費請求書PDFWORD
添付書類 医師の意見書・装着証明書(原本)
治療用装具の領収書・明細書(原本)
靴型装具の場合は写真
いつまでに 随時
提出先 所属所の共済組合事務担当課

交通事故や第三者行為によりケガをしたとき

医療費を借りるとき

制度のしくみ 特別貸付(医療貸付)
保険診療に係る費用は対象外です。
提出書類 貸付申込書
添付書類 借入状況等申告書PDF(注)
療養に関する証明書PDFWORD
(上記証明書または通院・入院の証明書及び所要費用明細書)
いつまでに 毎月10日(休日の場合は直後の日)
提出先 所属所の共済組合事務担当課
(注) 他の金融機関からの借入れがある場合、毎月の償還額及び期末手当等からの償還額が確認できる融資決定通知書の写し、償還表の写し等を提出してください。
制度のしくみ 高額医療貸付
提出書類 貸付申込書
添付書類 「保険診療の費用に関する証明書」PDFWORD
(上記証明書または通院・入院の証明書及び保険診療に係る窓口負担費用明細書)
いつまでに 随時
提出先 所属所の共済組合事務担当課

PageTop

PageTop

メニュー

メニュー